定期テストで90点台を

 

 定期テスト対策講座では、定期テストで必ず出る問題を押さえるのはもちろん、学校のワークだけでは対応しきれない、思考問題・記述問題などの応用的な内容まで扱い、90点台を取ることを目標としています。

 科目は理科、社会だけ。

国数英に偏りがちな中学生の勉強。普段塾などで3教科しか勉強していない方、理科社会がおろそかになっていませんか?実は、私立受験においても内申は5教科必要となるのです。理科、社会を放置しての合格はありません。

AlmaMaterの講師陣と一緒に理科社会でも定期テスト90点突破を目指しましょう!

 

 

 圧倒的合格実績を誇る

AlmaMaterの授業へのこだわり

 

1.理解に重点をおいた授業

授業中は生徒にたくさん質問を投げかけ、

答えてもらうことで生徒の理解度を確認します。

理解があやふやな生徒がいる状況では

次に進みません。

全員理解できた状況で次に進みます。

 

2.視覚的な理解

板書には図をふんだん取り入れることで、

ただラジオ感覚で聞くのではなくしっかり視覚的に理解へとアプローチします。

 

3.細かい解説

正解の選択肢だけでなく、

間違っている選択肢も掘り下げて

知識の体系化を図ります。

 

 

ぜひ

YouTubeの解説動画からこだわりを実感してください!

 

 

 

社会問題例①

中学3年生 

歴史「第一次世界大戦と大正デモクラシー」

 ☆よく出る基本的な問題を通して、一つ一つの知識を有機的に結びつけて、発展的な問題まで対応できるようにしました。

中学3年生社会の定期テスト対策

 

 

理科問題例①

中学3年生 

「細胞分裂」

☆順番がわからなくなりやすい細胞分裂の様子を一から行いました。根の観察の問題では、根の構造から確認し抜けをうめました。

実際に定期テスト対策講座を受けた中学2年生の生徒は学年1位を取りました!

中学生定期テスト学年1位

 

~実施要項~

 

対象

 

中学1年生〜中学3年生

(公立中学校の進度にわせています。)

 

  

 

主に扱う範囲

 

中学1年生

 

理科 社会
生物の観察       地球の姿
  世界の地形
  人類の誕生と進化
  中国の王朝

 

中学2年生

理科 社会
物質の分解 日本の地形

細胞

日本の気候
細胞のつくり 日本の農林水産業
気象観測と雨や雲             日本の工業地帯
  日本の工業のあゆみ
  日本の交通網
  日本の貿易
 

安土桃山~江戸時代の流れ

  16世紀~17世紀の日本と朝鮮
  江戸時代の学問
  江戸時代後期の史料
  近代の流れ
  ヨーロッパとアメリカの発展
  アジアの植民地化

 

 

中学3年生

理科 社会
生物の成長 大正時代の歩み
根の先端の観察 大正時代の史料
 細胞分裂  

 

日程

     

   中学1年生

6/13(日)   18:45~社会

6/19(土)   17:45~社会

            18:45~理科 

中学2年生

6/13(日)  18:45~理科

6/19(土)  16:45~社会

       17:45~理科

中学3年生

6/13(日)  17:45~理科

6/19(土)  16:45~理科

       18:45~社会

 

 

費用

 

無料

 

 

お申し込み〆切

 

各学年3名まで

(締め切り人数を超えてしまった場合次回のご案内となります。)

 

お申し込みは締め切らせていただきました。

 

講座にお越しいただいた方全員に高校入試資料をお渡しします!

高校受験
高校受験
高校受験

日程などの基本事項から

合格基準入試の視点まで!

 

どこの高校受験情報をまとめた冊子よりも詳しい!

 

収録されている内容

 

・入試日程の変更

・入試変更点

・都立高校合格の内申点と当日点の目安

・都立高校の地域ごとの人気順

・私立高校併願優遇の種類と合格基準

・私立高校の日程ごとの偏差値表

などなど、この他にも高校受験の情報がこの1冊に収まっています。

 

 

 

理科・社会以外の3教科の定期テスト対策でご相談がある方は下の画像をクリック!☟

高校受験 滑り止め 併願優遇